現場ファイル
Works
開放感を手に入れたキッチンを中心に、ご夫婦らしさあふれるLDKが完成しました
住環境リノベーション

物件データ
| 建物種別 | マンション | 場所 | 千葉市緑区 | 
|---|---|---|---|
| 築年数 | 28年 | 工期 | 7週間 | 
| 施工費用 | 830万円 | 担当者 | 山田 修 ・ 初芝 夕起子 | 
施工内容の紹介
L型キッチンを利用して疑似対面式キッチンに
キッチンの間仕切壁を撤去し、閉鎖的空間から開放的空間に生まれ変わったキッチンエリア。
対面式キッチンをご希望でしたが構造的に難しかったため、L型キッチンの形を利用して『擬似対面式キッチン』としました。
使用商品はTOTOの『ザ・クラッソ』。
居心地はもちろん、見た目も素敵な居室エリア
ご夫婦らしさあふれるリビング。
床暖房を敷設し、壁面に設けたブックシェルフには思い出の品々が絶妙なバランスで飾られ、居心地のよい空間に。
インテリアが映える素敵な雰囲気に、弊社スタッフ一同思わずうっとり。
通気を確保できるウォーキングクローゼット
旧和室押入と洋室クローゼットを統合してウォーキングクローゼットに。
じつはこちら、通気のために双方引戸を設けてあります。
結露対策をも兼ねた、便利さ・機能性をもった空間になっています。
POINT
南風の通り道をご紹介します!
施工直後のウォーキングクローゼットを、あっちからこっちから撮影したものです。
中に空気がこもることも防げますし、荷物の移動もラクチン。
今回のリノベーションの「通気が悪くて結露に悩んでいた」をすっきり解消する、渾身のプランニング案でした。
| 建物 | マンション | 目的・こだわり | バリアフリー・住環境動線改善デザイン | セグメント | リビング水まわり洋室玄関まわり | 
|---|---|---|---|---|---|
| 費用 | ~1000万円 | 



































